新しい記事を書く事で広告が消せます。
素敵な料理が満載♪ |
カスピ海ヨーグルトで身体元気♪
![]() |
節約料理はここ |
コレステロール/トランス脂肪酸ゼロ のグレープシードオイルがお得♪ ![]() |
空いた時間にお小遣い稼ぎ♪ 貯まりやすいpointサイト色々ご紹介。 |
福岡の味~やまやの明太子
![]() ![]() |
↓↓小さな節約に繋がるかも↓↓ | |
ё 鍋(ガス)炊飯で電気代節約~! | ё ゴミの出し方で節約~! | ё長崎名物角煮まん風も簡単に! | ё お弁当の単価はこれくらい? | ё キャベツは蒸すと美味しい♪ | ё 発酵なしフライパンで簡単節約ピザ | ё 我家の食費詳細と公共料金 | ё ヘルシー♪揚げないコロッケで節約! |
~pickup~ ↓↓↓ kun-k的おすすめレシピ ↓↓↓ ★柚子胡椒を作ってみよう~♪ ★30分で完成~豚薄切り肉で煮豚♪ -------------------------------------------------------------------- |
朝食~鶏肉とひじきの和風炊込みピラフ
2012-02-25(Sat)
今日は、少しだけゆっくりと寝る事の出来た朝でした。 と言うより、昨夜、無茶苦茶早く寝たって感じですけどwww どちらにしても、良く寝ました~(^o^)丿 寝る事で、少しですが、身体が楽になります。 疲れが溜まっていて、体調不良… でも、寝る事によって随分と疲れが気持ち取れた様に思います。 今夜もたっぷり寝るぞ~(^O^)/ 昼寝もするぞぉぉ~www さてさて、今朝の朝食。 昨夜、早く寝たので、お米も研がずに寝ております… お米を浸す時間は、最低30分は欲しい物(寒い時期は1時間が理想だけど…) 息子のお弁当も作らなくちゃいけないのに(ーー;) こうなると、お米を浸水する事なく出来るピラフが一番です。 今日は、鶏肉とひじきの和風炊き込みピラフ~。 ![]() 鶏肉は、以前半額で買って、冷凍しておいた親鶏。 中途半端に余っていたひじきに、彩りを考えて人参も参加です。 まずは、ひじきをぬるま湯で戻す。 その間、鶏肉と人参を適当な大きさに切る。 鍋(今回は多層構造鍋使用)で鶏肉を炒め、次に人参を入れて炒める。 ひじきの水気を切って更に炒めて、最後に米を入れて透き通るまで炒めます。 分量の水と麺つゆを足して、後は蓋をして炊けるのを待つだけ。 ※油は、鶏肉の皮から美味しい油が出るので特に使いません。 出来上がりは、お米を浸水していない分、ご飯が硬めの仕上がりになりますが、これはこれで、OKだと思います。一応ピラフですから(^^ゞ どうしても、硬めが気になる時は、水か酒を少し足して、ごく弱火で炊くとわわらかめになります。 ![]() 朝食は、ご飯に味が付いているから、水菜のサラダと味噌汁で簡単に済ませます~。 息子のお弁当は、デジカメに収める時間もなく、 『もう行くけど?』と言われ、慌てて包んで渡しました(^_^;) 因みにおかずは、魚ろっけと目玉焼き、水菜の油炒めでした。 若返るために行う呼吸の仕方(美レンジャーより) 思いっきり鼻から吸い、お腹をへこませながら口からゆっくり吐く。。 体の中にある老廃物を外に吐き出すイメージをすることがポイント。そして、20~30秒程度かけてほそ~く、なが~く吐き出す。 吸うときは鼻から空気を吸い込み、からだ全体に新鮮な酸素が行き渡るようなイメージを思い浮かべる。 ポイントは、ピンク色の空気をイメージすると優しい気持ちになり若返る効果をもたらせてくれるそうです~♪ |
- 関連記事
-
- 余りご飯で~トマトちらし寿司 (2012/05/22)
- 残り物救済朝食 (2012/12/23)
- カレーピラフ~チーズオムレツ乗せ (2012/07/07)
- 朝食~鶏肉とひじきの和風炊込みピラフ (2012/02/25)
- カレールーで作る大豆のドライカレーと厚揚げ・大根のコンソメスープ (2011/07/26)
tag : ご飯物
こんばんは~
kun-kさん、少しお元気になられたみたいで、良かったです...
でも、無理なさらないでくださいね!
私も、ここ数年、疲れやすくて~
パパが不規則な仕事しているので、睡眠不足が続くのもあり、いない時に昼間も寝てたりしてますよ~
やはり、横になるのが一番かと...
鶏肉とひじきの和風炊き込みピラフ、とっても美味しそう!!!
鶏肉から出汁も出て、白いご飯よりも、たくさん食べちゃいそう~
若返るために行う呼吸の仕方ですか?
これは、ぜひぜひ、実践しなくては...
素敵な情報、どうもありがとうございました~
お大事になさってください。
でも、無理なさらないでくださいね!
私も、ここ数年、疲れやすくて~
パパが不規則な仕事しているので、睡眠不足が続くのもあり、いない時に昼間も寝てたりしてますよ~
やはり、横になるのが一番かと...
鶏肉とひじきの和風炊き込みピラフ、とっても美味しそう!!!
鶏肉から出汁も出て、白いご飯よりも、たくさん食べちゃいそう~
若返るために行う呼吸の仕方ですか?
これは、ぜひぜひ、実践しなくては...
素敵な情報、どうもありがとうございました~
お大事になさってください。
Re: こんばんは~
ゆかりんさん、ご心配おかけしましたm(__)m
年のせいにはしたくないのですが、やはり若い時の様には行きません。疲れると回復するのに時間がかかりますね(/_;)
ホント、横になるのが一番かと…
そうそう、お金も掛からずに、呼吸法一つで若返るのなら、これはしない訳にはいきませんねぇ(^o-)b
若返るのも有り難いし、健康的にも良さそう♪
一日の何所かで、実践して行きたいと思います~(^_-)-☆
年のせいにはしたくないのですが、やはり若い時の様には行きません。疲れると回復するのに時間がかかりますね(/_;)
ホント、横になるのが一番かと…
そうそう、お金も掛からずに、呼吸法一つで若返るのなら、これはしない訳にはいきませんねぇ(^o-)b
若返るのも有り難いし、健康的にも良さそう♪
一日の何所かで、実践して行きたいと思います~(^_-)-☆