新しい記事を書く事で広告が消せます。
素敵な料理が満載♪ |
カスピ海ヨーグルトで身体元気♪
![]() |
節約料理はここ |
コレステロール/トランス脂肪酸ゼロ のグレープシードオイルがお得♪ ![]() |
空いた時間にお小遣い稼ぎ♪ 貯まりやすいpointサイト色々ご紹介。 |
福岡の味~やまやの明太子
![]() ![]() |
↓↓小さな節約に繋がるかも↓↓ | |
ё 鍋(ガス)炊飯で電気代節約~! | ё ゴミの出し方で節約~! | ё長崎名物角煮まん風も簡単に! | ё お弁当の単価はこれくらい? | ё キャベツは蒸すと美味しい♪ | ё 発酵なしフライパンで簡単節約ピザ | ё 我家の食費詳細と公共料金 | ё ヘルシー♪揚げないコロッケで節約! |
~pickup~ ↓↓↓ kun-k的おすすめレシピ ↓↓↓ ★柚子胡椒を作ってみよう~♪ ★30分で完成~豚薄切り肉で煮豚♪ -------------------------------------------------------------------- |
2012-01-04(Wed)
スポンサーサイト
2011-11-06(Sun)
2011-09-07(Wed)
1ヶ月が経つのが早い事… もう?って感じで過ぎてしまいますね。 1ヶ月が束になってますもん(^_^;) しかも、9月に入って1週間が過ぎる所で、あ~っ!!!アップしてないとか気付く私 ![]() 気合いが入っていませんゎwww~~ それでは、8月の食費詳細と電気代です。 まずは食費から。 ![]() 金額的には先月とほぼ変わりません。 お米代が何時もより高いのは、ドンキで私の好きな銘柄の夢つくしが、安売りをしていたので、多めに買った為。 その分、今月が少なくなる事を期待? でも食欲の秋だし、どうなることやら? お酒代は、暑い時期なので飲む量も増える? 調子にのって飲んでいたら、かなり掛かりそうな気配?だったので、グッと堪えました(^^ゞ お酒代除くと27,168円。 頑張っていると思いますが、どんなでしょ? 電気代 ![]() 契約容量30A 使用期間:7/25~8/24 31日 使用量:253kwh 7月に比べると計測日数が2日多いですが、それでも増えている! なんででしょう? 暑さが増して扇風機使い過ぎ? 私、ほとんど使ってないんですけど(;一_一) 子供達かなぁ? 思い当たる物がないんですよね… でも前年に比べれば、14%減です。 やれば出来るじゃん!?みたいな感じですか? それでも、先月との差が有り過ぎるのが納得いかないんですけど… 何か狐につままれた感じで、9月を迎えています。 まぁ、文句を言ってみても使っているのだから仕方ない。 意識が足りなかったのかもと思って、今月は頑張る!! それでは、また。 〜ランキングに参加中です〜 ポチが励みになります! 頑張ってる!いや、まだまだ頑張れっ!と… ご面倒でしょうが・・・ ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ ![]() ![]() ![]() と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open) モニター参加情報♪ しばらく、パン作りから遠ざかっていたのですが、このシリコンスチーマーとパンレシピで、パン作りが再燃しそうな気配!? 簡単で、しかも美味しく出来上がるのなら、毎日でも作ってしまうでしょうね(^^)v 【扶桑社】シリコンスチーム型つき パンレシピBOOK 電子レンジでラクラク調理♪忙しい時とか間違いなく重宝するアイテム♪ しかも焦げ目まで付くなんて、普段使いにも大いに活躍ですね。何を作ってみましょうか? 【セブンネットショッピング】電子レンジで焦げ目!便利な調理器クックアート50名様 20%も塩分が抑えられているのに、美味しい醤油なんだそうですよ!健康の事を考えたら、減塩は必須です! 日本人には、なくてはならない醤油ですから、美味しく減塩出来る醤油で健康維持したいですね♪ 【匠の味】 低塩醤油275ml |
2011-07-03(Sun)
6月食費詳細と電気代です。
まずは、食費から
先月は、梅を漬ける為に予算オーバーになるかと思いながらの買い物でしたが、実際、青梅と赤シソで使ったのは1,347円。(梅は値引き品を買った為に安くなりました。)
息子が1週間留守をしましたので、もう少し安く上げなければいけなかったかもです。
でも、肉類が多い…
なんでって感じなんですが、割引があると、結構普段食べない牛肉や他の肉なぞ、買い過ぎました…(;一_一)その為に起こった現象?かと、思います。安くなっても沢山買っちゃ、無駄な出費ですよね…反省。
その分、野菜が少ないです…ね。
葉物が高かったせいもあり、買い控えをしましたね~。
息子が1週間いなかった分、少し助かりましたが、その分安く上がらないといけなかったかなと思います。
電気代
契約容量30A
使用期間:5/26~6/26 32日
使用量:249kwh
使っています…
何に?
娘がリビングで寝てしまい、電気点けっ放しが多かった。
洗濯物が乾かないので、除湿機を使った。
思い当たるのは、それくらいなのですが、この増え方は多いかな?
これから、扇風機が活躍するので、どれくらい上がるでしょうか…
15%節電。
頑張れるかな…
反省、反省の6月かもです。
~ランキングに参加中です~
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
とても励みになりますので
ご面倒でしょうが・・・
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
まずは、食費から

先月は、梅を漬ける為に予算オーバーになるかと思いながらの買い物でしたが、実際、青梅と赤シソで使ったのは1,347円。(梅は値引き品を買った為に安くなりました。)
息子が1週間留守をしましたので、もう少し安く上げなければいけなかったかもです。
でも、肉類が多い…
なんでって感じなんですが、割引があると、結構普段食べない牛肉や他の肉なぞ、買い過ぎました…(;一_一)その為に起こった現象?かと、思います。安くなっても沢山買っちゃ、無駄な出費ですよね…反省。
その分、野菜が少ないです…ね。
葉物が高かったせいもあり、買い控えをしましたね~。
息子が1週間いなかった分、少し助かりましたが、その分安く上がらないといけなかったかなと思います。
電気代

契約容量30A
使用期間:5/26~6/26 32日
使用量:249kwh
使っています…
何に?
娘がリビングで寝てしまい、電気点けっ放しが多かった。
洗濯物が乾かないので、除湿機を使った。
思い当たるのは、それくらいなのですが、この増え方は多いかな?
これから、扇風機が活躍するので、どれくらい上がるでしょうか…
15%節電。
頑張れるかな…
反省、反省の6月かもです。
~ランキングに参加中です~
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
とても励みになりますので
ご面倒でしょうが・・・
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ



と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
2011-06-04(Sat)
ドン・キホーテ
家から、車で10分位の所にあります。
2〜3日前に携帯へお得クーポンのメールが入り、今回の目玉はなんと、「福岡県産米 夢つくし」5kg999円と「味の素 サラサラキャノラー油」1000g100円〜♪
クーポンは一人一枚限りの使用しか出来ないのですが、行くしかありませんっ!
洗濯物を干したり、バタバタと用意をしていたら、なんとluckyな事に娘が起きて来たではありませんかぁ〜[#IMAGE|S6#]
そりゃ、ご機嫌取って、連れて行くしかありませんよね(^^)v
ご飯を食べさせ、9:30出発!
並んでますぅ…
お米30人限定、油20人なんだけど、ちょっとギリギリかも。
オープンと同時にゾロゾロと発券をしていく人達〜
2台ある発券機に娘と横に並び、「とにかくお米と、油だけはちゃんと発券してねっ!」と、言い伝え…。
娘の方が、先に発券し、見事に両方get!!!
エライッ!
で、私の順番になり、いざ発券!
お米get出来たけど、残念な事にサラダ油は私の前らへんで終わっちゃったみたい(/_;)
でも、お米を見事にget出来て、無茶ご機嫌です♪
今日は、その他にカントリーマームも100円だったのでそれも買いました♪
夢つくしは、「キヌヒカリ」に「コシヒカリ」を交配して育成された福岡県産米なんですが、見かけの品質は上の下、光沢は良、食味は上の中らしく、これが中々美味しいんですよ。
普段は高いから、滅多に買えないんで、今回の収穫はものすごく嬉しいです(^_-)-☆
そうそう、お米getの話ばかりじゃないのよね…(^_^;
5月の食費と電気代です。
〜〜〜電気〜〜〜
契約容量30A
使用期間:4/25〜5/25 31日
使用量:218kwh
平均すると、先月、先々月と変わりなし…
これが、我家の限界か?
これから扇風機も使うし、もっと工夫をしなくちゃダメかなぁ?
〜〜〜食費〜〜〜
こちらは、少し節約出来ました♪
酒代を除くと27,025円。
5月もお米10kgで頑張ってみました。もち米を1kg買ってフルに活用。
炊き込みご飯にしたりして工夫をしたり、粉物麺類も頑張りました(^^ゞ
この調子で、今月も行きたいのですが、、、
梅を漬けるので、その分の出費をどう抑えるか考え中です…。
でも、私は負けないわっ!!!
と、気合いを入れます[#IMAGE|S66#]
お米も安く手に入れたので、今月も頑張って行こう〜!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そう、
娘はドンキのクーポンって何の事かさっぱり分からず、もちろん入会していないので、開店前にClub Donpenに入会させました〜。(モバイル会員限定のサービス券なんですが、入会してないと券が出ないんですもの…)
私って悪い母かしら?[#IMAGE|S26#]
それでは、また。
〜ランキングに参加中です〜
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
とても励みになりますので
ご面倒でしょうが・・・
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
重たいお米もネットで注文♪

家から、車で10分位の所にあります。
2〜3日前に携帯へお得クーポンのメールが入り、今回の目玉はなんと、「福岡県産米 夢つくし」5kg999円と「味の素 サラサラキャノラー油」1000g100円〜♪
クーポンは一人一枚限りの使用しか出来ないのですが、行くしかありませんっ!
洗濯物を干したり、バタバタと用意をしていたら、なんとluckyな事に娘が起きて来たではありませんかぁ〜[#IMAGE|S6#]
そりゃ、ご機嫌取って、連れて行くしかありませんよね(^^)v
ご飯を食べさせ、9:30出発!
並んでますぅ…
お米30人限定、油20人なんだけど、ちょっとギリギリかも。
オープンと同時にゾロゾロと発券をしていく人達〜
2台ある発券機に娘と横に並び、「とにかくお米と、油だけはちゃんと発券してねっ!」と、言い伝え…。
娘の方が、先に発券し、見事に両方get!!!
エライッ!
で、私の順番になり、いざ発券!
お米get出来たけど、残念な事にサラダ油は私の前らへんで終わっちゃったみたい(/_;)
でも、お米を見事にget出来て、無茶ご機嫌です♪
今日は、その他にカントリーマームも100円だったのでそれも買いました♪

夢つくしは、「キヌヒカリ」に「コシヒカリ」を交配して育成された福岡県産米なんですが、見かけの品質は上の下、光沢は良、食味は上の中らしく、これが中々美味しいんですよ。
普段は高いから、滅多に買えないんで、今回の収穫はものすごく嬉しいです(^_-)-☆
そうそう、お米getの話ばかりじゃないのよね…(^_^;
5月の食費と電気代です。
〜〜〜電気〜〜〜

契約容量30A
使用期間:4/25〜5/25 31日
使用量:218kwh
平均すると、先月、先々月と変わりなし…
これが、我家の限界か?
これから扇風機も使うし、もっと工夫をしなくちゃダメかなぁ?
〜〜〜食費〜〜〜

こちらは、少し節約出来ました♪
酒代を除くと27,025円。
5月もお米10kgで頑張ってみました。もち米を1kg買ってフルに活用。
炊き込みご飯にしたりして工夫をしたり、粉物麺類も頑張りました(^^ゞ
この調子で、今月も行きたいのですが、、、
梅を漬けるので、その分の出費をどう抑えるか考え中です…。
でも、私は負けないわっ!!!
と、気合いを入れます[#IMAGE|S66#]
お米も安く手に入れたので、今月も頑張って行こう〜!!!
そう、
娘はドンキのクーポンって何の事かさっぱり分からず、もちろん入会していないので、開店前にClub Donpenに入会させました〜。(モバイル会員限定のサービス券なんですが、入会してないと券が出ないんですもの…)
私って悪い母かしら?[#IMAGE|S26#]
それでは、また。
〜ランキングに参加中です〜
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
とても励みになりますので
ご面倒でしょうが・・・
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ



と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)

重たいお米もネットで注文♪

2011-05-01(Sun)
先日、ミツバを買ったのですが、ミツバって根っこがスポンジについていますよね。それを水に浸しておいたら、まぁ何と可愛らしい葉っぱが出てきて、嬉しさのあまりにアップした次第です♪
ブログのお仲間のyuzuponさんがされていて、癒されるって言っていたので、私も買ったらしてみようと思っていました。
されている方が沢山いらっしゃると思いますが、ホントに癒し系ですね~♪
そうそう、
もう5月なんですよね…
今頃って感じですけれど、4月の電気料金と水道代などを、チラッとお見せしようかと…。
契約容量30A
使用期間:3/24~4/24 32日
使用量:225kwh
先月が29日間で205kwhだったので、平均すると変わりなしです。
大人3人
もう少し、節約出来たらと思うのですが、小さな子供ではないので、各自の部屋に籠る事もしばしば…仕方ないですかね。
因みに去年の4月は30日間で207kwhです。
それと水道料金
試用期間:2/11~4/10 59日
使用量:22m³
請求金額:3,983円
4,000円を切ったぁぁー!!!
なんて喜んでいたら、期間が59日だったのに気付き…
あえなく、撃沈(^_^;)
それでも、去年に比べたら、10m³も違うんですよね。
何してたんだろ?
電気もそうですけど、特に水道は各自治体で料金にかなりの差があり、バラバラですよね。
安い所に住んでいたらラッキーですけど、電気も水道も、金額ではなく、使用量で比較しないといけませんね。
我家って高い?標準?
それとも、安い?
どうなんでしょうか?
~ランキングに参加しています。~
ポチポチして頂けると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。

ブログのお仲間のyuzuponさんがされていて、癒されるって言っていたので、私も買ったらしてみようと思っていました。
されている方が沢山いらっしゃると思いますが、ホントに癒し系ですね~♪
そうそう、
もう5月なんですよね…
今頃って感じですけれど、4月の電気料金と水道代などを、チラッとお見せしようかと…。

契約容量30A
使用期間:3/24~4/24 32日
使用量:225kwh
先月が29日間で205kwhだったので、平均すると変わりなしです。
大人3人
もう少し、節約出来たらと思うのですが、小さな子供ではないので、各自の部屋に籠る事もしばしば…仕方ないですかね。
因みに去年の4月は30日間で207kwhです。
それと水道料金

試用期間:2/11~4/10 59日
使用量:22m³
請求金額:3,983円
4,000円を切ったぁぁー!!!
なんて喜んでいたら、期間が59日だったのに気付き…
あえなく、撃沈(^_^;)
それでも、去年に比べたら、10m³も違うんですよね。
何してたんだろ?
電気もそうですけど、特に水道は各自治体で料金にかなりの差があり、バラバラですよね。
安い所に住んでいたらラッキーですけど、電気も水道も、金額ではなく、使用量で比較しないといけませんね。
我家って高い?標準?
それとも、安い?
どうなんでしょうか?
~ランキングに参加しています。~
ポチポチして頂けると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ



と、お願い出来たら嬉しいです。