新しい記事を書く事で広告が消せます。
素敵な料理が満載♪ |
カスピ海ヨーグルトで身体元気♪
![]() |
節約料理はここ |
コレステロール/トランス脂肪酸ゼロ のグレープシードオイルがお得♪ ![]() |
空いた時間にお小遣い稼ぎ♪ 貯まりやすいpointサイト色々ご紹介。 |
福岡の味~やまやの明太子
![]() ![]() |
↓↓小さな節約に繋がるかも↓↓ | |
ё 鍋(ガス)炊飯で電気代節約~! | ё ゴミの出し方で節約~! | ё長崎名物角煮まん風も簡単に! | ё お弁当の単価はこれくらい? | ё キャベツは蒸すと美味しい♪ | ё 発酵なしフライパンで簡単節約ピザ | ё 我家の食費詳細と公共料金 | ё ヘルシー♪揚げないコロッケで節約! |
~pickup~ ↓↓↓ kun-k的おすすめレシピ ↓↓↓ ★柚子胡椒を作ってみよう~♪ ★30分で完成~豚薄切り肉で煮豚♪ -------------------------------------------------------------------- |
2011-07-31(Sun)
スポンサーサイト
2011-07-12(Tue)
今朝も涼しく朝を迎えられ、ご機嫌な私です(^-^)/
やっぱり、暑いと動きが鈍くなるし、不機嫌にもなりますもの、日中は暑くなるのは判っているのだから、せめて朝くらいは、快適に過ごしたい物ですね(^_-)-☆
でも明日はどうなる事やら…?
それでは、今日のお弁当です。
鶏ミンチボールの照焼き弁当

★鶏ミンチボールの照焼き
★チーズオムレツ
★人参きんぴら
★さつま芋の豆板醤炒め
鶏ミンチボールの照焼き

自家製鶏ミンチボールです♪大量に作って冷凍していたので、今日は照り焼き味に仕上げましたよ。付け合わせはインゲンです。
チーズオムレツ

今日はチーズとパセリに塩こしょうです。
何か他に具を入れてあげても良かったかなと、作った後に思う私…

先日、お弁当のグッズとして紹介した、100円ショップで購入のミニ鉄板で焼いています。
基本ほったらかしていても焼けるので楽チンです(^_^;)
人参きんぴら・さつま芋の豆板醤炒め

炒め物2品。
今日のさつま芋は、油で炒めて味付けは豆板醤のみ~。甘さの中にピリ辛が効いています♪
B'zが出演する「ペプシネックス」TVCM
7/16から全国放映されるそうですが、迫力満点にし仕上がっているらしいです。
B'zって人気が凄いですよね~。
私は特にファンって事はないけれど、4年前くらいに福岡ドームのアリーナ席のチケットがluckyな事に取れたので見に行ったのですが、ファンじゃなくても凄く楽しめますね♪
中々、ファンでもチケットが取れないと言うのに、目の前でお二人を見れてちょっとシアワセでした(*^_^*)
真夏のライブだったので、汗びっしょり!でもガンガンで楽しみましたね~。
着替えを持って行ってたのは正解でした♪
チケットが取れたら、また行きたいなぁ。
無理か(/_;)
それでは、また。
~ランキングに参加しています。~
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
ポチポチして頂けると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ



と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
2011-06-05(Sun)
マックカード
まだ、ポンパレで100円してますね。
一枚買いましたけど、もう一枚欲しい気分です。
でも、一枚だけだそうですから…
それでは、本日のお弁当です。
牛肉のから揚げ弁当
★牛肉のから揚げ
★人参のきんぴら
★卵のマヨネーズ焼き
★ウィンナー
牛肉のから揚げ
我家には珍しい牛肉です(^_^;)
g88円で出ていましたので、そりゃ買いますゎ♪バラ肉、豪州産ですけど。
ちょっと、頼りない感じの薄切りだったので、オイスターソース、醤油、酒に漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げました。
卵のマヨネーズ焼き
これも我家では、定番のおかずです〜。
簡単なので、作ってみてください。↓↓↓↓↓↓
小さな器にラップを敷きこみ、卵を割り入れ爪楊枝などで3〜4ヶ所穴をあけ、レンジ700wに約30秒弱。
こんな感じになりますので、さらに500wで約30秒〜1分弱(様子を見て)
ほぼ固まります。
焼き目を付けたい時は、ラップから外しホイルケース等に移し、マヨネーズを掛けて、オーブントースターや魚焼きグリルで焼き色を付けてください。
焼き目を付けなくて良い場合は、500wのレンジ途中でマヨネーズを掛けて再びチン。
始めからレンジで通す場合は、シリコンカップを使うと楽になります〜♪
※慣れないうちは、レンジにかけるのを500wから始めた方が良いかもしれません。それから150wにして様子を見る方が、失敗がないかも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マックってハンバーガーのソース抜きやレタス抜きがリクエスト出来るってご存知でしたか?
知りませんでした…
知人が勤めていて、それも人が少ない時なら言える…
かもしれませんけど?
全く知らない従業員さんには、ちょっと言い難いですよねぇ。
それでは、また。
〜ランキングに参加しています。〜
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
ポチポチして頂けると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
まだ、ポンパレで100円してますね。
一枚買いましたけど、もう一枚欲しい気分です。
でも、一枚だけだそうですから…
それでは、本日のお弁当です。
牛肉のから揚げ弁当

★牛肉のから揚げ
★人参のきんぴら
★卵のマヨネーズ焼き
★ウィンナー
牛肉のから揚げ

我家には珍しい牛肉です(^_^;)
g88円で出ていましたので、そりゃ買いますゎ♪バラ肉、豪州産ですけど。
ちょっと、頼りない感じの薄切りだったので、オイスターソース、醤油、酒に漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げました。
卵のマヨネーズ焼き

これも我家では、定番のおかずです〜。
簡単なので、作ってみてください。↓↓↓↓↓↓

小さな器にラップを敷きこみ、卵を割り入れ爪楊枝などで3〜4ヶ所穴をあけ、レンジ700wに約30秒弱。

こんな感じになりますので、さらに500wで約30秒〜1分弱(様子を見て)

ほぼ固まります。
焼き目を付けたい時は、ラップから外しホイルケース等に移し、マヨネーズを掛けて、オーブントースターや魚焼きグリルで焼き色を付けてください。
焼き目を付けなくて良い場合は、500wのレンジ途中でマヨネーズを掛けて再びチン。
始めからレンジで通す場合は、シリコンカップを使うと楽になります〜♪
※慣れないうちは、レンジにかけるのを500wから始めた方が良いかもしれません。それから150wにして様子を見る方が、失敗がないかも。
マックってハンバーガーのソース抜きやレタス抜きがリクエスト出来るってご存知でしたか?
知りませんでした…
知人が勤めていて、それも人が少ない時なら言える…
かもしれませんけど?
全く知らない従業員さんには、ちょっと言い難いですよねぇ。
それでは、また。
〜ランキングに参加しています。〜
節約出来てる!頑張っている!と思っていただけましたら
ポチポチして頂けると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ



と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
2011-05-18(Wed)
今日は全国的に晴れになるとの予報。
お天気が良いと気持ちも晴々(*^_^*)
元気が出ますね〜♪
それでは、本日のお弁当です。
豚ハンバーグと玉ねぎフライ弁当
★豚ハンバーグ
★玉ねぎフライ
★人参きんぴら
★卵焼き(蟹カマ入り)
豚ハンバーグ
豚肉100%のハンバーグです。玉ねぎとごぼうが中に入っています。
先週、作って冷凍していた分です。味付けは和風に仕上げています〜。
玉ねぎフライ
これ凄く大きい新玉ねぎなんですよ。食べ応え有り!と思います。(^u^)
人参きんぴら
昨日のごぼうに引き続き、今日は人参です。酒、砂糖少々に醤油で味付けです。
卵焼き(蟹カマ入り)
中央に納まらなかった蟹カマ…
切ってからしか分からないって事で?
腕の無さはほっといてクダサイ。今に始まった事ではないですから(;一_一)
天気が良いと、紫外線も強くなる…
女性の敵…
でも、案外曇りの日も多いんですよね。
晴れの日は気を付けるけど、曇りの日はどうでしょう?
って、曇りの日に問いかけた方が良かったかしら?
それでは、また。
〜ランキングに参加しています。〜
今日もお弁当頑張った!節約出来ている!と思っていただけましたら
ポチポチしていただけると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
お天気が良いと気持ちも晴々(*^_^*)
元気が出ますね〜♪
それでは、本日のお弁当です。
豚ハンバーグと玉ねぎフライ弁当

★豚ハンバーグ
★玉ねぎフライ
★人参きんぴら
★卵焼き(蟹カマ入り)
豚ハンバーグ

豚肉100%のハンバーグです。玉ねぎとごぼうが中に入っています。
先週、作って冷凍していた分です。味付けは和風に仕上げています〜。
玉ねぎフライ

これ凄く大きい新玉ねぎなんですよ。食べ応え有り!と思います。(^u^)
人参きんぴら

昨日のごぼうに引き続き、今日は人参です。酒、砂糖少々に醤油で味付けです。
卵焼き(蟹カマ入り)

中央に納まらなかった蟹カマ…
切ってからしか分からないって事で?
腕の無さはほっといてクダサイ。今に始まった事ではないですから(;一_一)
天気が良いと、紫外線も強くなる…
女性の敵…
でも、案外曇りの日も多いんですよね。
晴れの日は気を付けるけど、曇りの日はどうでしょう?
って、曇りの日に問いかけた方が良かったかしら?
それでは、また。
〜ランキングに参加しています。〜
今日もお弁当頑張った!節約出来ている!と思っていただけましたら
ポチポチしていただけると、とても励みになります♪
ご面倒でしょうが…
ポチっ、 ポチっ、 もひとつポチっ



と、お願い出来たら嬉しいです。(別窓open)
2011-03-06(Sun)
朝から雨
寒い
でも、起きてお弁当を作らなきゃ・・・
3月6日弁…適当弁当
小さな子供のお弁当でもないのに、カニさんウィンナーなぞ、添えてみて
でも、テンション上がらずで、適当タッパー弁
★きゃべ玉
★塩鶏
★きんぴらごぼう
★ほうれん草のおひたし
★ちくわの磯辺揚げ
★カニさんウィンナー
きゃべ玉は、千切りにしたキャベツをとき卵で焼いた物。
キャベツの甘みが出ます。

適当弁
まずくなければ
それで良し
参加しています。
ポチっ
ポチっ
にほんブログ村
も一つ
ポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。
寒い
でも、起きてお弁当を作らなきゃ・・・
3月6日弁…適当弁当

小さな子供のお弁当でもないのに、カニさんウィンナーなぞ、添えてみて

でも、テンション上がらずで、適当タッパー弁
★きゃべ玉
★塩鶏
★きんぴらごぼう
★ほうれん草のおひたし
★ちくわの磯辺揚げ
★カニさんウィンナー
きゃべ玉は、千切りにしたキャベツをとき卵で焼いた物。
キャベツの甘みが出ます。

適当弁
まずくなければ
それで良し
参加しています。
ポチっ

ポチっ

にほんブログ村
も一つ

ポチっ
と、お願い出来たら嬉しいです。